知性のストライプマフラー(ガーベラ)
ABOUT
ストライプ柄のあったかマフラー

マフラーについて
大きなストライプ柄を切り取ったようなマフラー。
アルパカ糸を編み込んでおり、しっかりとしながら柔らかさもあります。
落ち着いた色のアウターに合わせた時にコーデのポイントになるような配色です。
男性・女性どちらとも使い易い長さで、様々な結び方をお楽しみください。
プレゼントにもお勧めです。
PAMMのテキスタイルデザインは実際のサイズで
筆と染料でサンプル生地を作る所から始まります。
アナログな作業ならではの発見やハプニング、
目の前で制作しトライ&エラーを繰り返しながらのデザインをしてゆき、
その部分を大切に物作りに取り組んでいます。
※掲載画像の商品の色味は、屋外や屋内の光の照射や角度により実物と色味が異なる場合がございます。また表示のサイズ感と実物は若干異なる場合もございますので、予めご了承ください。
※着用、お取り扱いの際は、商品についている品質表示を必ずご確認下さい。

textile concept 【 知性の花柄とストライプ柄 】
ストライプについて
今回デザイナーはストライプをテーマに毛筆で何度も何度もドローイングを繰り返しました。
ストライプというテーマのその範疇でどこまで感情に訴えるそれが作れるか。
「そもそもデザインはある意味作為だが、
今回はその作為が消える瞬間までドローイングを繰り返す。」と。
かつての巨匠画家の逸話に、
良い線を引くためにあえて利腕ではなく左手で線を描くといったエピソードを思い出しました。
利腕は記憶をなぞり見たことある線を引き左手は未来に引っ張られ見たことのない線を引く、と。
作為を消す?
良い線?
ではデザイナーはその良い線が見えているのでしょうか。
「ダメな線は知っています。
ダメな線は作為的。
その作為的な線をどんどん出してゆき排除してゆく。
いよいよ疲れ切った頃にその作為が消え始めるのです。」
そんな線を探せるのはデザインの知性です。
ここでは作為を消すケース。
デザイナーが共通に言った言葉が作為。
自分の作為を操ることでそこに自然現象が現れ始めるとか。
その作為をてなずけるのがデザインの知性だと。
そんな話を聞いて今回は、
「知性のストライプ」と名付けました。
是非手に取って間近で見てみて下さい。
それぞれを着ける時、
そのデザインの知性はあなたの知性と合致するはずです。

FREE WRAPPING campaign
オフィシャルストアでのご購入でPAMMのオリジナル巾着をプレゼント!
大切な方への贈り物やちょっとしたお出かけにぜひお使いください。
巾着に使用される生地はランダムでのお渡しとなります。
麻やコットンなど、ナチュラルな素材で作られた巾着です。到着まで楽しみにお待ちください。
※ 1回のご注文(同一注文番号のご注文)につき、1枚の巾着を無料でお付けいたします。
※2枚以上の巾着をお求めの方は、ギフトラッピングラッピングを追加でお求めください。
(1枚につき300円頂戴いたします)
※キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。
サイズ(cm)
cm | |
長さ | 180 |
幅 | 25.5 |
素材
アクリル 50%
ポリエステル 24%
ウール 10%
アルパカ 8%
ナイロン 6%
ポリウレタン 2%
モデル身長・着用サイズ
HAYATE 185cm
HARUKO 161cm
発送予定
入金確認後 5営業日〜
※生産状況により多少前後する可能性がございます。予めご了承下さい。※不良品以外の返品・交換・キャンセルはお受けできかねます。